そもそも民主主義ってなんだろう?
久しぶりの投稿になってしまいました。
最近は、もっぱらチーム『民』の街頭活動に専念していたため、投稿がおろそかになってしまいました。
さて、表題についてです。
私たちチーム『民』は、本物の民の政治、すなわち、本物の民主主義を実現することを、大原則として、活動しています。
そして、本物の民の政治・民主主義を、以下のように定義づけています。
・民によって選ばれた為政者が、政を治めること
・国民の全てが政治に関心をもち、常に高い投票率であること
・普通の生活者・市民・庶民すなわち民が政党をつくれる土壌があること
・民が、あらゆる政治プロセスに参画でき、税の集め方・使い方を知り・考え・決められること
残念ながら、今の日本の政治は、上記4つの条件うち、最初の一つを除き、全てを満たしていないのは、明白です。
だからこそ、私たちは立ち上がり、チーム『民』を設立し、愚直に日々活動しています。
そう言えば、今週号のR25に、そもそも政党ってなんのためにあるの?とい記事がありました。
その結びには、
ちなみに政党は誰でもつくることができる。ただし、政党助成金をもらえる政党法人になるには条件があって、
まず5人以上の国会議員が所属していること、あるいは、いちばん最近の国政選挙で2%以上の得票があったこと。
たしかにハードルは高いが、いまの政党に期待できないなら自分でつくってしまうのもアリではないか。
と記されていました。
これって、僭越ながら、まさにチーム『民』のための、記事かなって思ってしまいました。
そうなんです。政党って誰でも作れるし、今の政党支持率を見れば、新しい政党を作るべきだし、作ろうとする存在が少ないこと自体が問題なんですよ。
確かに、ハードルは高いですが、限界は自らがつくるもの、行動する本人が限界を設けない限りは、無限に可能性は、広がっています。
私たちチーム『民』の政治理念は、間違っていないし、必ず普通の生活者・庶民・市民の皆様には、
想いは伝わるはず。
そして、政治は、国民が動けば、必ず変わるんです。
本物の民の政治・民主主義を、私たちチーム『民』と共に実現しましょう!
この記事を、おもしろいと思われた方は、こちらをクリックして下さい。
New Wave & Power
小さな力を、大きな力へ!
チーム『民』 http://www.team-tami.com/
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント